讃岐うどん & 屋島 2005/08/19~21

高松にうどんを食べに行きました。後半は屋島からの写真です。

出発、神戸三宮駅前です。

ここからバスに乗ります。

昔の祖父の家。

初日、飲み会

刺身

二日目の朝、ホテルから歩いてみました。材木置き場

朝日とシルエットの屋島

泊まったホテル

まず一軒目、しんせい

当店のこだわり

二件目、久米池

カウンター

ざるうどん。ここのはコシがあって長いので、食べでがあります。これでも小

坂出方面に向かっています。瀬戸大橋が見えます。

瀬戸大橋 その2

鳥坂まんじゅう… やっとたどり着きました。

当然、35個を買います。

家に帰ってきてから撮りました。
買いたてはまんじゅうがくっついていて、ほかほかしてて、もっと美味しそうでした。
一個一個ばらして冷凍保存中の写真です。

高松に戻って、三軒目 善や

ざるうどん

冷やしうどん

お品書き。ここでうどん耐久初日終了~

繁盛してますねぇ

わら屋、ざるうどん

完食~

山田屋、てんぷらざるうどん

山田屋、ざるぶっかけ

屋島を登ります。展望台看板

壇ノ浦らしいっす。

源平屋島古戦場

展望台ふたつめ。看板

庵治の港です。世界の中心で愛を叫ぶのロケ地でもあります。

壇ノ浦ー

屋島着きましたー

屋島寺を見学します。

正門

屋島寺 解説

お遍路さんが居ます。

お遍路さんが居ます。

出口の門です。

カキ氷の店の前です。

瓦投げ、やってました。

屋島の上から、高松の港

その左、市街地

さらに左、山が見えます。

コスプレおじさん… ではなく人形です。

屋島パノラマ解説。
今回は写真を137枚も撮ったので、どれを選ぶか悩みました。
まぁ すっきりした感じに出来たと思います。

戻る