2006年05月11日


今日はメインの趣味のパソコンについて書こう。

もともと、就職するまでは、
パソコンもゲームマシンも持っていませんでした。
パソコンを買ったのは、ソフト開発の仕事に
ついてからですね。

当時は9801全盛の時期だったので、
当然のように9801を会社では使っていました。
父親がPC-9801ES5を買ったので、
父が亡くなった後、それを使っていました。

その後、初めて自分のマシンを買うと言うときには
神戸のインド人がやってるDOS/Vショップで
486DX2-66のAT互換機を買いました。
17インチモニタとあわせると、50万ぐらいしました。

その後、それが故障したので、近所のダイエーで
つなぎにと買った、パッカードベルのP-120のマシンを
使って、K6-2 までパワーアップして使いました。

三代目のマシンは、同じCPUを
使いまわせることを考え
ASUS P5Aと言うマザーで組んだ
ATX規格のK6-2 400マシンだったはずです。

次からは、部品単位での交換になるので
何代目と言うのかは、よくわかりませんが、
Durin1.2G AthronXPなどを経て
現在は、P-4 3.2Gを使っています。

まぁメインのマシンの話は
人には相談されますが
僕はあまり興味なくて
僕の本当のメインの趣味は、

8BITや16BITのPCですね。

現在稼動状態で置いてあるのは、

X68030HD,X68000EXPERT,X1turboZ,MZ2500
PC-88VA2,PC8801MA2,FM-TOWNSII SJ,VTOWNS
9801軍団と、9821軍団。

これらは、電源を入れればすぐに使えます。

他に押入れに入っているのが、
東芝MSX2 HX34,SONY MSX2+ HB-F1XDJ
68KMAC LCIII,68KMAC LC475
富士通FM-77AV40
ですね。

他に床に転がっているのに、
最近仕入れた東芝 J3100 EZ486
などがあります。

ノートを書いていけば、まだまだありますが、
機種名の紹介はこの辺にしたいと思います

もともと古いマシンは、
大阪日本橋で、1998年頃にPC-8801FRを買ったことから
始まっていて、
それで、FM音源の曲を流して遊んでいたのが
始まりです。

ですから、僕の集めるマシンは
音源があることが最低な条件です。
いくつか外れるマシンもありますが、
基本的に音を鳴らして遊ぶために買っています。

今は押入れに入っていますが
MSXなんかは相当いじりました。
というかMSXは標準の音源はしょぼいのですが
SCCカセットなど非標準の拡張機器があって
それが動く動かない、本体のバグなど
今思えば、そーゆー作業をしてる時が
一番楽しかったですね。

環境が出来上がって、聞くだけになると
あまりいじらなくなります(^-^;

まま、中途半端ですが、
メインのパソコンの趣味についてでした。

もどる