日記

コンピュータ関連に話題を限定した日記。どうやら、その辺りのことしか書く気がないらしい。
自分のためのメモのようなものでもある。

 1999年 日記
 2000年 日記

(2001/01/01)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日は初詣に行って来ただけ。でも新世紀、21世紀なんだな、TVも大忙しだ。

(2001/01/11)
88MAの行き先が確定、送ろうとしてダンボールをとりにコープへ行こうと思ったが今日は定休日。明日にするのだ。他にはバンジョーとカズーイの大冒険2をやってる。ムジュラの仮面もドラクエ7も途中なのだが、こっちが面白いのでこっちを先にやってるのだ。妹もバンジョーやってーていうのでリクエストにお答えするのだ。

(2001/01/20)
バンジョー2は妹がもっぱらやってる。ジグソー28個あつめてさっき次のステージに行った。
それはともかくCDROMのないWIN95マシンにCDROMのWIN95ディレクトリィをSTR.COMで転送して再セットアップ。知人に譲る準備完了。今は、EPSON 486NOTE AVをあげてるのだがそれと交換してもらう予定。普通につかうならこっちの方がいいはずだし。FM音源付きのDOSのゲームはEPSONノートの方がいいのだ。
小学校三年生の姪にPC9801NX/Cを貸して英雄伝説3をやってる。おとうちゃんの力を借りてクリアした模様だが、今度は自分で全部するっていって再挑戦中。
僕の方はといえば英雄伝説5でやっと序章が終わったところ。やっぱり薬飲んでるせいか集中力が持続しないのだ。

(2001/01/22)
昨年末に秋葉原で買った98キャンビー用のリモコンをよくやく試す。ちゃんと電源も入るし切れる。
あとは98TVだが98TVをスタートアップに入れるべきなのか?今はどうせTVのケーブルを9821Cx2までまわしていないので、動いても映らないのだが、面白そうだから分岐ケーブル買ってきてためすかなぁ。そんなにTVみないんだけど。
ついでにTOWNSも動かす。久しぶりに自分のKOKを見た。これはこれでいいと思うんだけどなぁ。だれか他に見てる人いるのかな?反応がまったくないのでわからないのだ。
VTOWNSの環境整備は遅々として進まず。まぁSJで事足りてるから無理に整備しなくてもいいんだけど、CPUはK6-3 366に換装してあるなぁ。

(2001/01/26)
EPSON PC-486SEを拾う 88MAと同じ場所だ。もちろんキーボード付き。雨だったので先ほどまで乾かしていたのだが、無事に動いた。メモリを9.6M積んでいる。昔のマシンとしては結構な量だ。SCSIボードが刺さっているのだがHDDパックを入手してコンパクトに使いたい。今はFD起動でFM音源で遊んでいるところ。

(2001/01/29)
飼い猫のプンちゃんが死んじゃった。病院から連絡があって母が引き取ってきた。今から埋めに行くところ。短いニャン生だったなぁ 三年じゃもう少し長生きしてほしかった。昔飼ってたマリさんは20年生きてパパが死んでから急に元気がなくなってその後一週間で老衰で死んだ。妹は悲しんでるけど、機嫌がよくないので注意が必要だ。プンちゃんの写真のページももっとまともな写真を追加したかった。死ぬって悲しいことだ。

(2001/02/01)
PC-VANは31日にアクセスしたのだけれどもう88VAクラブは閉鎖されていた。かなり悲しい。
PC88のCDOS上のKEYシステムとか他で手にはいるのだろうか?僕はもうダウンロード済だからいいんだけどね。X1用のジェットターボターミナルは定価で買ったけど(WEBでメールして取り寄せた)KEYシステムがないのが少し悲しい。
うれしいニュースがひとつNIFTYのFHPPCで開発されていたTCPKTXだがとうとう98版がでた。
早速試したが、DOSPPPによるPPP接続ではなく家庭内LANによるWINPROXYを使ったマルチマシンマルチタスク状態でテストした。作者は未テストということなので早速テストしたがWINPROXYにつながることだけは確認した。9821Xsなのだ。このマシンは他のマシンと同じくほぼFM音源再生専用マシンなのだがサイリックスの5x86を入れてあるのでFPDもそれなりに鳴るのだ。今の僕の主力NEC98マシン。CPUだけなら WINチップ200を積んだ9821Cx2があるのだけれど、そちらはあまり使ってない。 まぁ98TVのためのマシンだ。
88VAもLANにつなげられるそうだし丁度手持ちのメルコのLANカードがあるのであとで試してみるつもり、全部あとでだな。まぁいいや。今日はなんだか疲れたのでもう寝るのだ。今午前一時過ぎ。

(2001/02/04)
EPSON PC-486SE用のモニタも拾ってくる。ちょっと乾かして電源を入れると動作した。念のためセーターにくるんで電源を入れたが大丈夫だった。今横で動作している。SCSIボードを外してEPSONノート用のHDDを入れてみる事にするが、みつかるかなぁ。FD起動でMDRVを聞いていると結構愛着沸いてきた。A-MATEはいいんだけど本体スピーカーのボリュームがどうも不満だがEPSONマシンは結構でかい音で鳴る。こっちの方が好みだ。26K互換ではあるんだけどね。
9821CX2のリモコンを昨年末のFTOWNSオフの0次回秋葉原オフで手に入れたので、その辺について調べる。98TVコピー方法という記載のあるページを発見98TV自体は以前に入れてあるので98ランチをこの通りに入れている予定。今日はVTOWNSを買いに日本橋に出撃予定
98TVのリモコンは完璧に動くようになった。フルスクリーンにもなる。TVだけ見たいときはリモコンだけでOKだ。音量調節もできるし。しかしおおもとの電源をいつもは入れてないのでそれを入れる必要があるな。CX2だけ常時電源コネクタにつなぐか検討中。それよりTVアンテナケーブルをつながなくては。なかなかキャンビーって面白いマシンだね。

(2001/02/15)
日本橋にはVTOWNSは売ってなかった勘違いの模様。
CATVの調子がおかしくてWIN2000マシンではアクセスできないのでWIN98マシンにWINプロキシーを入れてネットスケープだけは動くようにした。UNIXを入れるか、ルーターを買うか、WIN2000インストールし直しという方法があるが、ルーターを買うかなぁ。
キャンビーにはまだTV線接続してない。

(2001/02/17)
ルータを買う。PCワンズで税込み26 ,000円程。最初動かなかったが、友達にヘルプして使えるようにしてもらった。ガストで食事とドリンクバーをおごるのだ。安いものです。よかったよかった。

(2001/03/29)
WINFMPとかPMDを試してみる。いいんだけど、音にいまいち不満が、やっぱ本物とくらべてしまうなぁ。
しかしメインマシンで気軽に再生できるのはいいことである。いいことにしておこう。

(2001/04/06)
MZ2500の増設メモリと増設VRAMを某人からもらう。捨ててはいけないといわれたのだが、そんなことはするはずもないのだ。やっと星くず箱が全部再生できるようになってよかった。FENIXとかももう一度試してみようかなぁ。前はメモリが足りませんエラーで使えなかったのだ。しかししばらく使わない間にまた、IPL及びリセットボタンが接触不良になっている模様。これを直すには全部解体しなければならないので、まだやっていない。某人どーもありがとー(^-^)

(2001/04/17)
いまだにサウンドブラスター16を使ってる。リミックス2000に交換しようと思いつつFPDデーターではこちらの方がバランス良く聞こえるので、これでもいいかといったところ。日本橋MLフリーマーケットでかったオンキョーのサウンドカードは全然試してない。メインマシンの10GのHDDが不安定なので60Gのを買って1つにするか検討中。HDDが1つになったら電源も230Wの静かな電源に戻す予定。日本橋に行くのはいつか? しかし今週末東京まで友達に会いにゆくので、そこでまた散財する予定。どーするべーか。

(2001/05/07)
ホームページ容量が10Mの限界まで達したので音楽と写真をCATVの方に移す。
下手くそギターのmp3も復活した。別にいいじゃないヘタだって。

(2001/05/13)
サブモニタを24khz対応の15インチハイレゾモニタに変更する。今まであったTOWNS用の3モードモニタが余った。本当はとっておきたいけど置き場所に窮しているので、放出することにする。サードマシンにOS/2 WARP4を入れてみるFIXPACKのあて方とか忘れててインストール後いったん終了。NE2000互換LANボードのドライバもどっかから探して来ねば。以前環境を整えたときは結構使える環境にしたんだけどな。満足するファイラーがVIOのしかないのが、ちと残念。なぜPMのファイラーってないのだろうか?

(2001/05/19)
ソーサリアンオリジナルDVD版を買う。44KHzのWAVファイルが目当てだ。買ったあとに思いついたが、もしかしてサントラ版とか出てるのだろうか(^-^; 確認しとけばよかった。

(2001/05/20)
MC-CS12というWINCE Ver1の頃のマシンを買う9000円強。しかしどうやらWINDOWSマシンと接続するH/PCエクスプローラーというソフトが欠品しているようだ。SRAMカードでやり取りするほかない様子。メインのPCにはカードスロットないのでSRAMカードだけ買っても済まないのが、痛いところ。しかしFPOEMの詩会で使いたいだけならば、あとで書き写せばいいのでこれでもいいことにする。どーせテキスト入力マシンなのだ。乾電池で使えるのでバッテリー不良の心配もないぞ。
あと60GのHDDも買ったこっちは何の作業もしてないけど。
SRAMカードスロットといえばTOWNSが標準装備だったなぁ。でもつかえんのか?疑問
素直にNECのフリーダイアルに電話して聞こう。

(2001/05/21)
NECに聞いても古い機種なので入手できないと言われたので、素直に返品した。
次はDOS版でも探すかなぁ
ソーサリアンオリジナルのWAVファイルをCD-Rに焼く。ちょっと量が多かったが80分メディアを買えばちゃんと入った。

(2001/05/24)
DOS版モバイルギアを買う。DOS化済と書いてあったが最初にメニューが立ち上がるようだ。フラッシュメモリでも買う必要があるのかなぁ?どうなんだろう。とりあえずテキスト入力できるので、これで良しなんだが。

(2001/05/30)
DriveCopy3.0でWIN2000の環境を60GHDDに移す。ついでに電源も元のに戻す。だいぶ静かなマシンになった。結構満足。
PC9821Na12のJUNKを以前もらってだんだんと部品を買い足して動くようになった。
FDコネクタが不調なのか、FDが動かない、どうするか検討中だが、とりあえずWIN98は入れてLANはつながっているので、このままDOS環境もPC9821Xsから移してみるか、FM音源が魅力のマシンなので出来ればDOSで使いたい。

(2001/06/09)
日本橋に行ってアンプを買う。中古で5万5千円のラックスマンのLV-109を買う。デジタル入力付き。十数年前の高級アンプだ。これ聞いてみると前のアンプがしょぼく感じたので廃棄処分にする(^-^;)
PC-NETのNa9は買わなかった。オークション物色中。

(2001/06/10)
アンプにパソコンからデジタルでつなぐ。いろいろあったが何とか成功。C-MEDIAの8738の載ってるサウンドカード、どちらもオプティカルでないので結構簡単であった。問題だったのはサウンドカードのドライバのインストールかな。以前最新バージョンのドライバを入れて起動不可になったことがあるので、Win2000のインストールからやり直した。上書きインストールなのでレジストリィは無事だった模様。
サブマシンもメインマシンもデジタル直結になった。

(2001/06/26)
家の近所にパソコン工房が出来たよって友達に教えて貰う。早速行ってみた。まぁ普通の店だが、ケーブル類などを買いに日本橋まで電車賃かけていかなくてよくなったのでラッキー。
6/10に書いたC-MEDIAの8738のドライバはReMiX 2000 ドライバのを使う。C-MEDIAのHPの最新バージョンでは苦労したのだ。あれは使わない方がいい。
FM-TOWNS用のWIN95をヤフーオークションで以前落札したので、FMRノートに入れてみる。WIN95ディレクトリィをLHAで圧縮してTOWNSとシリアルリバースケーブルでつなぎ転送した。転送に24時間以上かかった(^-^;。結果正常にインストールできて動いたがFMR-250Nの方はモノクロ液晶なので使いにくい。FMR-50NE/T3(親指)はカラーなのだがポインティングデバイスがないので使いにくい。ACアダプタも一つしかないし、これもどうにかしないとなぁ。ちなみにTOWNSにはまだインストールしてない。

(2001/08/01)
妹がアメリカで買ってきたDVD付きノートPC。今までDVDが役立たずであったが、dvdgnでリージョンコードを変更しやっと日本で使えるようになった。うむ。アングラソフト大活躍(^-^;

(2001/10/11)
日本橋メーリングリストのフリーマケットでリブレット30を買う。メモリ20M、HDD20Gで15,000円だった。
今持ってるLANカード(メルコ)と相性が悪いらしく挿したままだと起動しないが、起動後に挿せば普通に使える。ネットスケープもKTXもインストールしてCATVでインターネットできるようにした。
外でテキスト入力するのが目的だったが、とちあえず布団でチャットをしてみた。
キーボードが小さいので少し打ちにくいがなかなかよい感じ。リブレット30に関してはここを参照。

(2001/11/02)
メモリ価格が崩落しているとゆう情報があったので、今週の日曜メモリを買った。
SDRAM 256M 168PIN (PC133) 128bit が 単価1,945円 二枚買った。
大阪駅近くのDOS/Vパラダイス。こんどもう一枚買おう。

それとtcpktx for PC-98x1の事。開発当初の事しか書いてないが、結局98版は出来なかった模様。
とある掲示板で、そのことについてかいたので、載せておく。

》ダメだった時のことを書かなかったのがまずかったかも
》現状ではつながりはするんですが、
》tcpktxとktxのドライバ間の通信がうまく行かないようです。
》つながった最初以降の通信がうまく行かないのです。
》作者は98を持っていなかったので、友達のを借りてデバックしたようですが
》原因がわからず、そのまま放置とゆうことになった模様です。
》(LX200の会議室ですしね)
》もともとwattcpの98版があるので、それで再リンクしてみた。
》とゆうだけの物だったようです。
》僕の他に要望者がもう一人いたので、その人の要望で開発が進められた模様です。
》今はteenのtelnetを使ってるとその人は別の会議室で書いていました。

以上。

最近はこれ以上パソコンを増やすわけにもいかなくて(スペース的に)この日記も停滞してる
いやー、新しいの欲しいんですけどね。

home